🎋7月営業日カレンダーのお知らせ🎋
2024.06.28
皆さまこんにちは
いつも都留店ブログをご覧いただきありがとうございます
初めましての方、こんにちは
自動車会社の緩めのブログです
末永くお付き合いいただけると嬉しいです
あっという間に今年も半分が過ぎました
梅雨入りも遅かったようですが、梅雨に入ったとたんに猛暑とか☀
今日は都留店付近大雨なんですけれども☔
少しは降ってもらわないと、農作物がよく育たなくなりますからね
真夏の水不足も心配になりますし
さてさて、6月も最終週になりましたので
7月の営業日をお知らせいたします
2日以外の月曜日・火曜日がお休みになります
よろしくお願いいたします
都留店の工場外壁に巣を作るべく今年もツバメがやって来ました
外から工場内から自由に飛び回っております
が、
工場内から換気のため開いて事務所の扉から侵入
事務所からショールームへ
これまた自由に飛び回っていたものの帰る方向が分からないようで
ショールームの前面をオープンにしてお帰りいただきました
可愛いんですけれど、結構なスピードで飛んでくるためお客様も外のベンチに一時避難していただきました
可愛い侵入者のお話でした
ご夫婦だったのかしら?
ではまた来週です
🎏GW休業のお知らせ🎏
2024.04.28
皆さまこんにちは
いつも都留店ブログをご覧いただきありがとうございます
初めましての方、こんにちは
自動車会社のゆるめのブログです
末永くお付き合いいただけると嬉しいです
4月も最終週になりました
都留店は明日4/29よりゴールデンウイーク休業とさせていただきます
皆さまにはご不便おかけし申し訳ございません
事故・故障等でお困りの際は山梨トヨタ 夜間・休日サポートデスクをご利用ください
5/7(火)9:30より通常営業いたします
よろしくお願いいたします
皆さまゴールデンウイークを楽しい予定でいっぱいですか?
先日、今が旬のタケノコを掘りに行ってきました
私は掘らせてもらえず運搬係…
急斜面を上ったり下りたり
タケノコがある場所まで行ったり来たり
すっかり筋肉痛になりました(;´・ω・)
掘ってくれた御年82歳の翁
鼻歌歌いながら斜面もすいすい歩いてました(゚Д゚;)
まだまだ私は鍛え方が足りないようです(;´Д`)
皆さま楽しく安全なゴールデンウイークを‼
保険証券診断会📝
2024.04.12
皆さまこんにちは
いつも都留店ブログをご覧いただきありがとうございます
初めましての方、こんにちは
自動車会社のゆるめのブログです
末永くお付き合いいただけると嬉しいです
さて、先週もお知らせいたしましたが
今週末13日(土)・14日(日)に都留店にて
自動車保険 証券診断会
を開催いたします
自動車保険も生命保険と同じで
見直しが必要だったりします
場合によっては万が一の時に保険が使えない、なんてこともあります
またちょっと気になっていることをご相談していただくのもアリです
自動車保険のプロがお答えいたします
ぜひこの機会に自動車保険の見直しをしてみてください
また、ご来店の際には自動車保険の証書をお忘れなくご持参ください
また試乗車も多数ご用意しております
お気軽にスタッフへお申し付けください
あちこちで桜が満開になりました
今年は入学式まで桜が散らずにまっていてくれたようです
が、
私の甥っ子も入学式を迎えたのですが
朝からの豪雨🌀
さすが親族一の雨男☔
波乱の入学式でも楽しい学校生活が送れると良いなぁ
同じくご入学・ご就職されました皆さまおめでとうございます!
新しい環境で全力で楽しんでくださいね
ではまた来週です
4月都留店イベントのお知らせ
2024.04.07
皆さまこんにちは
いつも都留店ブログをご覧いただきありがとうございます
初めましての方、こんにちは
自動車会社のゆるめのブログです
末永くお付き合いいただけると嬉しいです
今日は4/13.14開催の都留店イベントのお知らせです
今回は自動車保険の診断会をします!
前回、前々回と好評だった保険証券診断会
今の保険であっているのかどうか
いざ事故を起こしてしまったときにどのようにすればいいのかまで
自動車保険のプロがお答えします
前回日程の都合がつかなかった皆さま
ぜひこの機会にご相談ください
診断会にご参加いただいた皆さまには
ワックス洗車をプレゼントいたします
黄砂や花粉がまだまだ飛ぶ季節
通常1000円かかるワックス洗車をお試しいただけるチャンスです
ぜひ自動車保険証券をご持参いただき、保険診断会へご参加くださいね
前々回辺りに離島へ行ってきた話を載せたと思うんですけど
そしたら台湾で大地震があって、私が行った離島にも津波が来るかもしれないって警報が鳴って
山梨にいてもちょっとびっくりしたよね
でも石垣島から台湾まで336㎞
石垣島から山梨までは1,867㎞
それは影響を受けるわけだ
何年か前にいった台湾の人々はとても親切で親日家が多い印象を受けました
早く普通の日常を取り戻せるようになると良いなと思います
どちらもまた訪れたいお気に入りの場所です
今日のサムネは竹富島で撮ったデイゴの花です
そう、あの山梨県の誇る有名歌手の歌にあるデイゴです
皆さまにはお気に入りの場所はありますか?
ではまた来週です
5ページ(全14ページ中)

