山梨トヨタ-ロゴ
山梨トヨタ-ロゴ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    コンパクト 
    ルーミー
    ヤリス
    アクア
    カローラ スポーツ
    セダン
    プリウス
    クラウン(セダン)
    MIRAI
    センチュリー(セダン)
    カローラ
    カローラ アクシオ
    ミニバン
    シエンタ
    ノア 
    ヴォクシー
    アルファード
    ヴェルファイア
    グランエース
    SUV
    ライズ
    ヤリス クロス
    カローラ クロス
    クラウン(スポーツ)
    クラウン (クロスオーバー)
    クラウン(エステート)
    ハリアー
    RAV4
    bZ4X
    ランドクルーザー 250
    ランドクルーザー70
    ランドクルーザー300
    ランドクルーザー
    ハイラックス
    センチュリー(SUV)
    スポーツ
    スープラ
    GRヤリス
    GR86
    GRカローラ
    コペン GR SPORT
    カローラ ツーリング
    カローラ フィールダー
    ビジネスカー
    ハイエース バン
    ハイエースワゴン
    ハイエース コミューター
    タウンエース トラック
    タウンエース バン
    プロボックス
    ジャパンタクシー
    コースター
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    軽自動車
    ピクシス エポック
    ピクシス バン
    ピクシス トラック
    小型モビリティ
    C+walk S
    C+walk T
    福祉車両(ウェルキャブ)
  • 車をいたわる
    車をいたわる
    車検をしたい
    点検をしたい
    メンテナンスをしたい
    鈑金をしたい
    車検・点検・メンテナンスの予約をしたい
    レクサス点検整備料金
  • 店舗一覧
    店舗一覧
    甲府アルプス通り店
    甲府バイパス小瀬店
    昭和バイパス店
    富士吉田店
    山梨日川店
    ツインズ韮崎店
    増穂店
    都留店
    甲府マイカーセンター
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    中古車を探す
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    お得なカードをつくる 
    保険に入りたい
    携帯・スマホを購入したい
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  1. トップページ
  2. 取り扱い車種
  3. ヴェルファイア
  4. 走行性能

ヴェルファイア

MENU

ヴェルファイア

  • 取扱店舗
  • オンライン見積り
  • 商談予約
  • 価格・グレード
  • 特長
  • 走行性能
  • 安全性能
  • コネクティッド
  • ギャラリー

走行性能

vellfire_performance_img01
vellfire_performance_img02

大空間デザインと快適な走りを支えるボディ。
TNGA*1プラットフォーム/高剛性ボディ

TNGAの新プラットフォームをヴェルファイアに最適化。ロッカーストレート構造に床下Vブレースを追加したほか、ボディ骨格に2種類の構造用接着剤を最適塗布することでボディの変形を効率よく抑制し、優れた操縦安定性と不快なシート振動の低減を実現しています。

*1. TNGA:Toyota New Global Architecture
  • vellfire_performance_img01
  • vellfire_performance_img02

しなやかに振動を吸収。
サスペンション

フロントにはTNGA用のマクファーソンストラット式、リヤにはダブルウィッシュボーン式を採用。ミニバン特有の不快な振動の低減と走行時のフラット感を高次元で両立させ、高級セダンレベルの快適な乗り心地を実現しています。また、レスポンスの良い初期操舵応答性や、ロール感を抑えたスムーズで安定感のあるコーナリング挙動を実現。高速道路での安心感ある直進安定性も確保しています。
vellfire_performance_img05

優れた動力性能と低燃費を両立。
2.5Lハイブリッドシステム

高い熱効率・高出力を両立した「2.5Lダイナミックフォースエンジン」を搭載したハイブリッドシステムを新採用。エンジンによる高いレスポンス、電池性能を向上した駆動用電池、駆動力特性を見直したハイブリッドシステム制御を上手く使うことで、気持ちの良い走りと低燃費を高次元で実現しています。

■写真は2WD車。
vellfire_performance_img06
低燃費、高出力、高レスポンスを追求。
2.5L A25A-FXSエンジン
高圧縮比・ロングストローク化に加え、吸気バルブの開閉タイミングを最適制御する「VVT-iE」や、筒内直噴と吸気ポート噴射の2つのインジェクターを持ち、高い燃焼効率を可能にする「D-4S」を採用。また、電動ウォーターポンプを備えた可変冷却システムや、低フリクションオイルなどにより、燃費性能も高めています。

■VVT-iE:Variable Valve Timing-intelligent by Electric motor(電動連続可変バルブタイミング機構[吸気側])
■D-4S:Direct injection 4 stroke gasoline engine Superior version
vellfire_performance_img07
V6を超える力強さを。
2.4L T24A-FTSターボエンジン
高い加速応答性と十分な駆動力を持ち、ペダル操作に対して気持ち良く伸びる2.4L直列4気筒ターボエンジン。TNGAエンジン技術をベースに、高効率ツインスクロールターボ、センター直噴システム、DCモーター制御の可変冷却システムを採用。低燃費でありながら、V6エンジンを上回る高トルクを生かした力強い伸び感のあるダイナミックな走りを実現しています。
  • vellfire_performance_img08
  • vellfire_performance_img09
*1. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。トヨタ自動車(株)算定値。 *2. 17インチタイヤを装着した場合、各モード燃費はWLTC:18.6km/L、市街地:16.2km/L、郊外:20.2km/L、高速道路:18.7km/Lとなります。 *3. 17インチタイヤを装着した場合、各モード燃費はWLTC:17.2km/L、市街地:14.8km/L、郊外:18.7km/L、高速道路:17.4km/Lとなります。 *4. 17インチタイヤを装着した場合、各モード燃費はWLTC:10.9km/L、市街地:7.5km/L、郊外:11.2km/L、高速道路:13.2km/Lとなります。 *5. 17インチタイヤを装着した場合、各モード燃費はWLTC:10.4km/L、市街地:7.4km/L、郊外:10.5km/L、高速道路:12.5km/Lとなります。
vellfire_performance_img10

ドライバーの思い通りの走りを。
エレクトロシフトマチック

シフトの切替を電動で行うエレクトロシフトマチックを採用。軽い力でシフトチェンジ操作が可能です。さらに、ステアリングにはパドルシフトも設定しています。

■写真はZ Premier。

緻密さと力強さを兼ね備えたE-Four。
E-Four(電気式4WDシステム)*1

路面状況を検知し、前後輪トルク配分を緻密に制御することで、滑りやすい路面での安心感に加えドライ路面での力強い発進や旋回時のライントレース性を向上させています。
[プラグインハイブリッド車、ハイブリッド車(E-Four)に標準装備]

*1. E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および低燃費に貢献するものです。
■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
vellfire_performance_img11
発進時〈4WD〉
後輪へトルクを配分して、通常の道では発進性をアシスト。滑りやすい道ではタイヤのスリップ量や坂道に応じて最適なトルクを配分し、安定した発進をサポート。
vellfire_performance_img12
定常走行〈2WD〉
定常走行時は、賢く制御して2WDに切り替え。低燃費に貢献。
vellfire_performance_img13
雪路など走行時
〈2WD→4WD〉スリップを検知すると、スムーズに4WDへ切り替え。
vellfire_performance_img14
コーナリング時〈4WD〉
ステアリング舵角入力により4WDに切り替えることで優れたライントレース性を実現。
vellfire_performance_img11
各輪にかかる駆動力(トルク)が大きい場合には目盛りの数が増加し、小さい場合には減少します。後輪の目盛りの数が少ない時はシステムが安定走行と判断し、低燃費に貢献するために4WD機能を抑制している状態です。
vellfire_performance_img10

きめ細かなトルク制御で操縦安定性と低燃費に貢献。
ダイナミックトルクコントロール4WD

前輪駆動状態と4輪駆動状態を自動的に電子制御します。通常の走行時には前輪駆動状態で燃費効率の良い走りを実現。発進・加速時や滑りやすい路面での走行時には、車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分します。旋回時には、ステアリング操舵量からドライバーが思い描くターゲットラインを算出し、車両挙動に応じてきめ細かく後輪にトルクを配分。これらの制御により雪路だけでなくドライ路面での安定した走行を実現しています。また走行中における4WD作動状態の変化は、ディスプレイオーディオで確認できます。
[ターボガソリン車(4WD)に標準装備]
vellfire_performance_img17

包み込まれる触感のあるセカンドシート。
低反発フォームパッド

肌に伝わる振動の低減と包み込まれる触感を実現するために、シートバックとアームレストに低反発フォームパッドを採用。また、シートクッションには座圧分散性が高いウレタンを採用することで、腰の安定感を高めて身体を揺れにくくし、長時間でも疲れにくい座り心地を実現しています。
[Executive Loungeに標準装備]


■写真はExecutive Lounge。

心地よい静けさを追求。
静粛性

目指したのは、大空間のゆとりとともに快適にくつろげる「心地よい静けさ」。そのために、心地よいと感じる静けさとは何か、周波数ごとの音圧レベルに落とし込んで定義しながら、低周波域のロードノイズと高周波域の風切音の低減に取り組みました。「音を入れない」「音を遮る」「音を吸音する」の3つのステップで実施することで、音色バランスの取れた静かさを実現しています。またプラグインハイブリッド車は、フロアアンダーカバーに吸音材を使用するなど静粛性を一段と高めています。

しっかり感としなやかさを両立。
周波数感応型ショックアブソーバー

路面からの振動に応じて減衰力を機械的に可変させることで、しっかり感のある操縦安定性と、振動を吸収するしなやかな乗り心地を高次元で両立します。
vellfire_performance_img18

車体の縦揺れを抑制したフラットな乗り心地。
ばね上制振制御

路面の凹凸に応じて、モーター(プラグインハイブリッド車、ハイブリッド車)・エンジン(ターボガソリン車)のトルクをリアルタイムに制御。車体の上下の縦揺れを抑制する効果を最大限にまで高め、サスペンションでは難しい、ばね上の初期の動き出しを止め、フラット感のさらなる向上に貢献しています。
vellfire_performance_img19

走り出しから気持ちよく。
フロントパフォーマンスブレース

走りの味を引き出すために、ヴェルファイアには専用のボディ剛性部品を追加。ラジエターサポートとサイドメンバーをつなぐブレースの形状を最適化することで、フロントの応答性を向上させました。走り出しから車両がしっかり動く、走りの気持ち良さを実現しています。

PHEV

  • vellfire_performance_img03
  • vellfire_performance_img04

移動空間としての心地よさが、加速。
2.5Lプラグインハイブリッドシステム

大容量リチウムイオンバッテリーを採用し、よりモーターが主体となって走行するシステムを開発。余裕のある静粛な走りにより、後席にお座りの方にもリラックスしてお過ごしいただけます。またEV走行距離を飛躍的に延ばしながら、優れた燃費性能を確保。使用頻度の高いアクセルペダルの低~中開度領域では、駆動力が上がり、滑らかな加速が得られます。

*1. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。トヨタ自動車(株)算定値。 ■EV:電気自動車 PHEV:プラグインハイブリッド車
  • vellfire_performance_img05
  • vellfire_performance_img06

充電方法は、クルマとコンセントをつなぐだけ。
充電ケーブル(AC200V・AC100V兼用/7m[参考値])
充電ポート(車両側充電装備)

⚠注意:ペースメーカー(植込み型心臓ペースメーカー/植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ)装着のお客様は、充電の操作はご自身ではなさらず、ほかの方にお願いしてください。 ●充電時は、充電器(スタンド)、充電ケーブルに近付かないでください。充電により、ペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。 ●充電中は車内にとどまらないでください。充電により、ペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。 ●ものを取るときなどに、ラゲージルームなど含めた車内に入り込まないでください。充電により、ペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。
vellfire_performance_img09

自宅でも、外出先でも、気軽に充電。
普通充電&急速充電

ご家庭では、付属の充電ケーブル*5とコンセントをつなぐだけで手軽に充電可能。道の駅やサービスエリアなどに設置されている「急速充電」にも対応しているので、外出先でも気軽に充電できます。
*1. 抜止形コンセントの場合は、軽負荷電動車両充電用コンセントへ交換が必要となります。 *2. 充電時間は、駆動用電池の残量や温度・外気温・接続した電源の状態・充電器(スタンド)の仕様などにより変化します。普通充電はEVモードからHVモードに切り替わった状態から満充電まで、急速充電はEVモードからHVモードに切り替わった状態から満充電の約80%になるまでにかかるおおよその目安です。 *3. トヨタ自動車(株)測定値。 *4. 50kW(最大125A)以上の急速充電器(スタンド)を使用した場合の充電時間。 ※普通充電時間について:普通充電ケーブルを用いた場合は、約3kW(200V)の充電となります。 *5. 付属の充電ケーブル以外はご使用になれない場合があります。

■EV:電気自動車 HV:ハイブリッド車
vellfire_performance_img07

屋外でも、電源が使える。
ヴィークルパワーコネクター*1

大容量のバッテリーに蓄えた電力を「走る」以外にも使えます。付属のヴィークルパワーコネクターを普通充電インレットに挿し込めば、100Vの外部給電用コンセントに早変わり。合計1500Wまで対応するので、消費電力の大きな電気製品も安心です。
*1. ヴィークルパワーコネクターは走行中に使用できません。 ■消費電力の合計が1500W以下の電気製品をご使用ください。ただし、電気製品によっては消費電力の合計が1500W以下の場合でも正常に作動しない場合があります。 ■HV給電モードでの使用時は、外部給電可能な駆動用電池の残量を下回ると、自動でエンジンが始動し、充電を行います。一部の自治体では、駐車または停車中にエンジンを始動した場合、アイドリングストップに関する条例にふれる可能性があります。AC外部給電システムの使用については関係する自治体に確認した上で、適切に使用してください。 ■工場出荷時の給電周波数は50Hzになっています。60Hzに変更する場合は販売店にご相談ください。

■HV:ハイブリッド車
vellfire_performance_img08

選べる「外部給電モード」は2つ。

レジャーやアウトドアなどに。
EV給電モード
お出かけ先で、電気が使えます。エンジンをかけずにバッテリーだけを使って給電。バッテリー残量が所定値を下回ると給電を終了します。
■EV給電モードでは、満充電の状態から消費電力400Wで供給した場合、約20時間*1の電力を供給可能です。

停電・災害などの非常時に。
HV給電モード
万が一の時にも、クルマを電源として活用できます。はじめはバッテリーのみで給電。バッテリー残量が所定値を下回るとエンジンがかかり給電を継続します。
■HV給電モードでは、満充電・ガソリン満タンの状態から消費電力400Wで供給した場合、約5.0日*2の電力を供給可能です。
※一般家庭が日常使用する電気量:1日当たり10kWh(1時間当たり400W)で換算
*1. 電力変換効率80%,補機消費電力160W想定での試算値になります。 *2. トヨタ自動車(株)シミュレーターでの試算値になります。

■EV:電気自動車 HV:ハイブリッド車

自分の部屋のように快適に過ごせる。
マイルームモード

充電時に、パワースイッチをONにすると、外部電源の電力を利用して「エアコン」や「オーディオ」の使用が可能になるため、車内で快適に過ごすことができます。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■「設定あり」「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■車両本体価格は'24年12月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■ボディカラーおよび内装色は撮影の条件や、表示画面で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
  • 店舗
  • 新車
  • 中古車
  • 試乗する
  • お見積り
  • 車検・点検
  • 夜間・休日サポートデスク
  • instagram
  • facebook
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  • レクサス  甲府
  • レクサス CPO 笛吹
  • フォルクスワーゲン 甲府
  • フォルクスワーゲン 甲府東
Ⓒ2023 YAMANASHI TOYOTA. 山梨県公安委員会 第471010700215号